新しい記事を書く事で広告が消せます。
熊本はおとといは大雨・・・
昨日も朝から曇り・・・
午前半休も取りにくい状態だったし、むしろ曇って見えないくらいのほうが
あきらめがついていいや~ ・・・なんて思ってたのですが・・・。
午前中、抜き打ち防災訓練とかいう今まで聞いたことない事が実施されたお陰で外に出させられるハメに・・・。
(後から聞いた話では日食の時間帯に意図的にあてたとか・・・。それで千数百人が外に出されたという・・・。)
曇り空ながら、見えるのかな~なんて空見てたら・・・
欠けてる!!Σ( ̄口 ̄;;
慌てて携帯のカメラで撮った写真・・・。
曇りがかってたおかげで、携帯カメラでもその輪郭をかろうじてとれました。
防災訓練が終わったあとも、しばらく残って眺めてる人もいたし、私もちょっとばかり眺めてました^^
しかし携帯だと限界がありますね。露出調整も簡易的なものはあるけど・・・。
会社の一眼仲間とウズウズしてたら、運よく会社のα350をお借りする事ができました。^^
レンズもキットレンズと思われる標準ズーム(18-70mm)が付いてましたが、
もっと長いのが欲しいとか文句は言えません・・。(T^T)
NDフィルタも欲しかったけど、合うのが無く、その辺にいた人にもらった黒いビニルぽいのを
レンズにあてて撮ってみました。
赤く光って見えるのは、黒のビニルのせいかと思います。
熊本では92.2%くらいという話でしたが、これがMAX欠けてたときかな~・・・。
アスファルトにできてた水溜りに映った日食は、直接見るよりも輪郭が見えやすくていい感じでしたよん♪
見たまんまを写真に残したかったけど、欠けてても太陽の光量恐るべしですね・・。
どんだけDレンジ稼げばこういうのでも撮れるんだろ・・。はあ・・・。
これも試行錯誤のいったん・・・ NDフィルタ持ち出して見に来てた人におかりして+携帯カメラにて・・・
全然だめぽw